5/25 「5月の風」
2024年05月25日
5月の風 という歌がある。
かなり初期に描いた、とある方の制作された「花粉症にはアンブレラ」という自主制作映画の
挿入歌用に描いた作品。
5月だったんだろう。「daily life」という主題歌と共に、献上した作品だ。
5月ももうすぐ終わりに近づき、ふと思い出した。
マリッジブルーに悩む女性の心情を、ピアノ1本で描いた本作は、
今思うと、当時の私らしいミディアム音域で、ゆったりと歌う、すごくちょうどいい歌になっているな
と振り返る。
映画のストーリーを見ながら、ふと湧いてきた、素直な音や言葉だった。
こんなふうに、自分とは離れて、何かの気持ちになって、歌にしていく作業も大好きだった。
ことに本作でいえば、当時考えうる’女性の恋愛中の気持ち’’愛されているけど、どこか満たされず不安’
みたいな心情に、寄り添って、切なく甘く歌っていくというのは、すごく心地よかったし、
もしかしたら、そのままで良かったのかもしれないって思えるくらい、納得がいく歌に思う。
一個前に紹介した、「no reason」などにみられるパンチの効いた情熱ソングは、ある意味疲れちゃうから、笑
今回の、「5月の風」で、幼くも真っ直ぐなmippi voiceや歌世界で、今日はゆっくり5月を噛み締めてください。
弾き語りは、こちら。「5月の風弾き語り」
5月25日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
爽やかな風の吹く、一年でありますように。