5/28 8のつく日〜めがねシリーズ1〜「サヨナラのその先へ」」
5月28日生まれの皆さま、お誕生日おめでとうございます。
雨でも、輝くあなたさまでありますように。
あなたさまの笑顔が、咲く街並みを、今日も眺めて生きています。
命を持ってくださり、この世に可愛い顔を見せてくださり、ありがとうございます。
さて。
今日は、8がつく日なので、思い出しました。
これから、夏を過ぎていく中で、8のつく日は、
めがねシリーズで描いてきた4作品を一つずつご紹介することにします。
まず1曲目が、「サヨナラのその先へ」という曲から。
シリーズ始まりの曲が、サヨナラと、別れからで物悲しいけど、この4作品は、本当に大切な作品です。
「サヨナラのその先へ」
「卒業」シーズンに向けて描いた本作は、学校とかの合唱コンクールでも歌ってもらえたらと思える、
心通わせ系ソング?かな。
一人のめがねをかけた恩人とのやり取りを経て、この別れにどんな意味があるのかなと考え、歌にしたもの。
「ありがとう」って云えなかったのは、まだこの関係がずっと続くと思っていたから。
不器用な二人のやり取りの中でも、いつも、いつも、見ていたのは、
そのめがねをかけた人の心の優しさ、暖かさ、見守ってくれたこと、その人自身。
その人が大好きだった。別れにはなってしまったけど、同じく過ごした時を力に変えて、
互いの道を誇りを持って歩こうという結びになっています。
曲中、男性ヴォーカルのラップシーンがあったり、兼ね合いもあり、とても幅のある作品だと思います。
先日、久しぶりにライブで歌わせていただきました。力強く、優しい演奏の二人に心から感謝!
ありがとうございました。
本作を聞いて、自分の中の大切な方とのやり取りに思いを馳せて、そのことに浸ったあとは、
その出逢いややり取りを持ってして、何を学んだのかについて思ってもらえたら、幸いです。
たとえ別れになったとしても、おそらく、その時に逢う必要があり、出逢って、きっと他でもない、
お互いのための大切な時間だったはずなので、サヨナラや悲しみを乗り越えて、力に変えて生きていってほしいです。
この「めがね」シリーズ4作品では、私なりに、大切な人とのやり取りで気づいた、愛や思いやりを、
書き連ねたので、どうか、聞いていただき、何かを感じてもらえたら、私は嬉しいです。
mippi 「サヨナラのその先へ」
よろしくお願いいたします。
歌詞↓
サヨナラのその先へ
1.やけに遠く感じる 今日の帰り道 少し寒くなってきたせいでしょうか
同じ音奏で合った あの日々は 今も胸打つ my treasure memory
支えてくれたことを ずっと 私は忘れないよ 見守ってくれてたことを 今も覚えてるよ
※ 耳に残るあの音 君が奏でてくれた サヨナラを隠した 切ないあのメロディ
云えなかったありがとうを 私は今日も ここで 歌に託すよ
2.「別れるために 人は出逢うのかな?」 くすぶる悲観をあなたは笑うだろう
写真の中で うつむき強がる私を あなたの小さな小さな 思い出にしてね
サヨナラのその先へ 私は進んでいくよ メガネの奥で笑ってた 君のまなざし胸に
耳に残るあの音 君が奏でてくれた サヨナラに隠した 切ないあのメロディ
云いたかったありがとうを 今更だけど 歌うよ 君に届くように
何も言わずに行ってごめんね 何ていえばいいか自分でも わからないまま時は流れた oh,,,
君のまっすぐなその全てを受け止められずに 怖かった ありがとうを言うのは僕の方
君の幸せを 祈ってる
※repeat
耳に残るあの音 君が奏でてくれた サヨナラを隠した 切ないあのメロディ
云いたかった 云えなかった ありがとう 歌うよ 君に届くように
I hope you will be happy, もっとずっと一緒にいたかった 当たり前のdaily life never again
even if we can't see once again. ただ君の そばにいたかった
I hope you will be happy, 君がくれた優しさ、ぬくもり全て力に変えて
So,I sing I sing I sing this song for you. 君と会えて生きたことを 誇りに歩いていくよ
I hope you will be happy, サヨナラのその先は ホントはまだ淋しいけど
so, I sing this song this song for you. 君の幸せを祈って ずっと 歌うよ (Yeah,it's over.)
ありがとう ありがとう 君に会えて ホント ホントによかった。 Woh … woh・・・